新型カムリ2024年モデルの最大の特徴は、トヨタの最新鋭第5世代ハイブリッドシステム(THS 5)の搭載です。この革新的なシステムは、2.5リッター直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせることで、従来モデルを大幅に上回る性能を実現しています。
FFモデルでは225馬力、新たに導入された電動オンデマンドAWDモデルでは232馬力を発揮し、「カムリ史上最強」と称される出力を誇ります。特に注目すべきは燃費性能の向上で、LEグレード(FWD)では21.7km/リットルという高効率を達成しています。
従来のハイブリッドシステムと比較して、新システムはより高い熱効率を実現し、静粛性の向上と振動の低減も図られています。これにより、プレミアムセダンにふさわしい上質な走行フィールを提供しています。
新型カムリ2024年モデルのエクステリアデザインは、従来モデルから大幅に変更されています。最も印象的な変更点は、ハンマーヘッドをモチーフとしたフロントデザインの採用です。この「ハンマーヘッドデザイン」は、近年のトヨタ車で特徴的な要素となっており、新型カムリでもスタイリッシュさを際立たせています。
フロントフェイスには、シャープなLEDヘッドライトとコの字型のデザインが採用され、プリウスを彷彿とさせるスポーティな外観が特徴です。デイタイムランニングライトも装備され、先進的な印象を与えています。
ボディサイズは全長4920mm×全幅1840mm×全高1445mm、ホイールベース2825mmとなっており、従来モデルよりもスポーティなプロポーションを実現しています。
新型カムリ2024年モデルの内装は、「Energetic Beauty」をテーマに大幅に刷新されています。水平基調で先進的なデザインが採用され、上質感が大幅に向上しています。
インフォテインメントシステムには、グレードに応じて8インチまたは12.3インチのマルチメディアディスプレイが装備されます。メーターには4.2インチまたは7インチのTFTマルチインフォメーションディスプレイが採用され、ヘッドアップディスプレイも用意されています。
シートは全グレードでクッションの形状と密度が見直され、クッションを長くすることで快適性が向上しています。最上級グレードのZRでは、レザーインテリアやパノラマルーフ、ヒーター付きステアリングなどの豪華装備が標準装備されています。
新型カムリ2024年モデルには、トヨタの最新予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense 2.5+」が標準装備されています。このシステムには、以下の先進機能が含まれています。
特に注目すべきは、交差点での衝突回避・被害軽減をサポートする機能や、緊急時操舵支援機能の搭載です。これらの機能により、「サポカーSワイド」の認定を受けており、高い安全性能を誇っています。
また、ドライバー異常時対応システムも搭載されており、無操作状態が継続した場合には自動的に減速・停車し、救命要請を行う機能も備えています。
新型カムリ2024年モデルの日本発売については、現時点では未定となっています。日本でのカムリ生産・販売は2023年12月下旬に10代目をもって終了しましたが、海外市場では11代目の新型が順次発売されており、SNSを中心に「日本仕様待ってますよ」という声が多数上がっています。
現在、新型カムリは以下の市場で発売されています。
興味深いことに、オーストラリア向けの新型カムリは日本で生産される右ハンドル仕様となっており、これが日本市場への導入の可能性を示唆しているとも考えられます。トヨタのオーストラリア法人では、「ハイブリッドだけでなく、その独特なデザイン、非の打ち所のないクラフトマンシップ、プレミアムなインテリア」に大きな需要が予想されると述べており、日本市場でも同様の需要が期待できるでしょう。
セダン市場の縮小により日本での生産は終了しましたが、海外での好調な売れ行きと日本のファンからの強い要望を受けて、輸入車として日本市場に再導入される可能性も十分に考えられます。特に、環境性能の高いハイブリッド専用車となったことで、日本の環境規制にも適合しやすくなっており、今後の動向が注目されます。