ホンダのSUV軽自動車として注目を集めるN-BOXジョイは、従来のN-BOXにSUV風のデザイン要素を加えた革新的なモデルです。専用のブラック樹脂パーツやスキッドプレート風の処理により、力強さよりもゆるっとふわっとしたアウトドアテイストを演出しています。
価格設定は標準仕様よりも約15万円高い184.5万円~226.1万円となっており、チェック柄のシートや後席がフラットになる機能など、オシャレで実用的な装備が充実しています。発売から半年強が経過した現在でも中古車価格は高めの水準を維持しており、その人気の高さを物語っています。
内装面では、最近の軽自動車がSUVのような荒々しさやタフさを演出している中で、シンプルで落ち着きのある内装を維持している点も愛される理由の一つです。
ホンダのSUV軽自動車が人気を集める最大の理由は、その圧倒的な室内空間とアレンジ性にあります。N-BOXシリーズは室内長2,125mm、室内幅1,350mmと軽自動車の制限ギリギリのサイズを実現しており、室内高1,400mmのスーパーハイトワゴンならではの広さを提供しています。
特筆すべきは、ホンダ独自のセンタータンクレイアウト技術です。燃料タンクを前部座席の真下に配置することで、無駄なく車内のスペースを確保できる革新的な設計となっています。
実用性の面では以下のような特徴があります。
これらの機能により、ファミリー層からアウトドア愛好家まで幅広いユーザーに支持されています。
現在の軽SUV市場では、ホンダN-BOXジョイを含む4つのメーカーの4モデルが激戦を展開しています。主要な競合車種との比較を見てみましょう。
スズキ スペーシアギア
ダイハツ タフト
三菱 デリカミニ
価格面では、ダイハツ タフトが最も手頃で、ホンダN-BOXジョイと三菱デリカミニが高価格帯に位置しています。燃費性能ではスズキ スペーシアギアが優秀な数値を示しています。
ホンダの軽自動車、特にN-BOXシリーズは圧倒的な市場シェアを誇っています。2023年度のホンダ軽自動車販売実績を見ると、以下のような結果となっています。
ホンダ軽自動車販売台数ランキング(2023年度)
N-BOXは2016年から2025年まで毎年のように軽自動車の年間販売台数ランキングで1位を維持し続けており、まさに軽自動車界の王者と呼ぶにふさわしい実績を残しています。
2020年にはマザーズセレクション大賞を受賞し、子育て中のママたちが実際に使ってみて他のママにも推薦したい車として選ばれました。この受賞は、実用性と安全性の高さが評価された結果といえるでしょう。
ホンダの軽自動車全体の2023年度四輪車販売総台数は552,251台と、前年比を上回る販売台数を記録しており、市場での強固な地位を確立しています。
ホンダのSUV軽自動車を購入する際には、表面的な車両価格だけでなく、隠れたコストや維持費についても十分に検討する必要があります。
初期費用の内訳
年間維持費の目安
特に注意すべき点は、SUV風デザインの軽自動車は標準モデルよりも部品代が高くなる傾向があることです。専用パーツの交換が必要な場合、通常の軽自動車よりもコストが上昇する可能性があります。
また、アウトドア用途での使用を想定している場合、タイヤやブレーキパッドの消耗が早くなることも考慮に入れておく必要があります。しかし、軽自動車の基本的な維持費の安さは変わらず、普通車のSUVと比較すると大幅にコストを抑えることができます。
購入を検討する際は、総額100万円程度の中古SUV風軽自動車も選択肢として考慮することで、初期費用を大幅に削減できる可能性があります。