ハスラーに乗り始めて3年目の私が、最初にエアコンフィルターの重要性に気付いたのは、春先のある日でした。車内に花粉が舞い込んでくる頻度が増え、くしゃみが止まらなくなったんです。
実は、エアコンフィルターは外気から車内に入ってくる空気をろ過する、とても重要な役割を担っています。花粉はもちろん、PM2.5や排気ガス、さらには目に見えない細かな粒子まで捕集してくれるんです。
純正品と社外品では、価格に1,500円程度の差があります。でも、単純に安いからという理由で社外品を選ぶのは要注意。以下の比較表を見てみましょう。
項目 | 純正品 | 社外品 |
---|---|---|
価格 | 3,500円前後 | 2,000円前後 |
フィット感 | 完璧 | メーカーによる |
除去性能 | 安定 | メーカーによる |
保証 | あり | メーカーによる |
エアコンフィルターの交換時期は、走行距離や使用環境によって大きく変わってきます。以下のような症状が出たら、交換時期のサインかもしれません:
これらの症状は、フィルターの目詰まりによって引き起こされることが多いんです。
私が初めてエアコンフィルターを交換したときのことを、今でもよく覚えています。休日の朝、YouTubeの動画を見ながら恐る恐る挑戦したんですが、思いのほか簡単でびっくりしました。
作業手順を詳しくご紹介します:
実は、フィルターを取り出したときの衝撃的な光景に思わず「うわっ。」と声が出てしまいました。花粉やホコリがびっしりと付着していて、まるで灰色の毛布のよう。これを毎日吸っていたと思うと、交換して本当に良かったと実感できました。
フィルター交換直後から、車内の空気が明らかに変わったのを感じました:
特に印象的だったのは、長距離ドライブから帰ってきたときの疲労感の違いです。空気が綺麗になったおかげか、以前より運転後の疲れが軽減されたように感じます。
実際に使用して効果を実感した商品をご紹介します:
これらの商品は2,000円前後で購入でき、ディーラーでの交換と比べると工賃分の3,000円程度がお得になります。